仲介売却とは?沖縄県うるま市のT&C LABOが基礎知識やポイントをご紹介します。

MENU

なるべく高く売りたい
(仲介売却)

  • TOP
  • なるべく高く売りたい(仲介売却)

仲介売却で不動産が高く売りやすい理由とその特徴について

不動産をなるべく高く売りたいとお考えでしたら仲介売却をご検討ください。

不動産売却にはさまざまな方法があり、中でも仲介売却は「地域相場」や「物件価値」に即した適正価格以上での売却が可能となります。なるべく高く売って利益を得ようと考えるならばベターな方法と言えるでしょう。

ここでは仲介売却の特徴や種類、メリット・注意点を、うるま市や沖縄市で不動産売却・賃貸管理を手がける株式会社T&C LABOがご紹介いたします。仲介売却の具体的な流れもお伝えしますので、「高く売りたい」とご希望の方はぜひご確認ください。

買い主様と売り主様をつなぐ「仲介売却」

不動産売却方法でも一般的なものが「仲介売却」です。その名の通り、不動産会社が買い主様と売り主様の間に立って売買契約を仲介する方法となります。

個人でも不動産売買をすることは可能ですが、売り主様自身が売り出し価格の設定、チラシ・インターネットでの販促活動などをして買い主様を探すのは現実的ではありません。さらに、売買契約の書類作成や税金の計算など面倒なこともたくさんございます。また、素人間での取引は予想外のトラブルが発生することもあるでしょう。

仲介売却では依頼さえしてしまえば、こういった手続きをすべて不動産会社が行います。不動産のプロが間に立ちますので買い主様も売り主様も安心してお取引だけに集中することができるでしょう。時間や労力の削減にも繋がります。

「安心・安全・スムーズに買い主様と売り主様をつなぐ」、それが「仲介売却」です。

仲介売却で不動産が高く売りやすい理由とその特徴について

仲介売却のメリット

仲介売却のメリット

仲介売却のもっとも大きな特徴は「希望価格またはそれに近い価格で売却しやすい」点です。多くの場合は不動産買取よりも高い金額で物件を売ることができます。

なぜ仲介売却は売却価格が高くなるのか、それは不動産会社の利益と関係しています。仲介売却において、不動産会社は手数料によって利益を得ます。この手数料は売却額に応じて増減しますので、できるだけ高い価格を提示してくれる買い主様を探すために不動産会社は努力をするのです。

その一方で、「買取に比べて売却までに時間がかかる」「売れない場合は値下げも検討しなくてはいけない」などの注意点もあります。

こういった点を踏まえると、「時間に余裕がありなるべく高く売却したい」という場合に仲介売却を利用するのがベストと言えます。

売却予定の物件を
「リフォームやリノベーション」をして
売却しましょう

仲介売却は「物件を少しでも高く売りたい」という方におすすめの不動産売買方法です。さらに売却価格を高くするアイディアとして挙げられるのが「リフォームやリノベーション後売却」です。
中古物件は築年数やデザインにもよりますが、新築と比べるとやはり見劣りする面もあります。しかしリフォーム・リノベーションを施すことで新築と見比べても遜色ない、むしろそれ以上の良い雰囲気を生み出すことも可能です。

第一印象が良ければ高値売却の可能性が高まりますし、購入希望者様からすると「物件購入後のケアが少ない」ことから購買意欲が高まる傾向にあります。
なるべく早くなるべく高く売却したいというご希望があればぜひリフォームやリノベーションを検討してみましょう。

当社では専門業者をご紹介できますのでお気軽にご相談ください。

知っておくべきREINS(レインズ)の仕組みと機能

知っておくべきREINS(レインズ)の仕組みと機能

REINS(レインズ)とは不動産物件情報ネットワークのことで、国土交通大臣の指定を受けた指定流通機構により運営されています。特徴を簡単に説明すると……

  • 会員登録している不動産会社のみ利用できる
  • 登録されている全国の販売物件を検索できる
  • 過去の不動産売却状況を検索できる

といったものになります。

仕組みとしては、売り主様から不動産売却の依頼を受けた不動産会社がレインズに図面などの物件情報を登録。登録情報は全国の(レインズに登録している)不動産会社で検索・表示が可能なので、購入希望の買い主様にまで情報が届きやすくなります。つまり、売り主様と買い主様をスムーズに繋げやすくなるのがレインズなのです。

また、過去の取引情報も蓄積されているので、売却希望物件と同等条件の物件が過去にどれくらいの価格で売買成立したのかも把握可能です。最近の傾向なども分析できるので、レインズを活用すればより正確で売りやすい売却価格をつけやすいというメリットもあります。

仲介売却における媒介契約の種類

  メリット デメリット
一般媒介契約
  • 複数の不動産会社と契約を結べる
  • 契約した不動産会社同士の競争意識が活性化されて販促活動が積極的になる可能性がある
  • 売り主様自身で買い主様を探すこともできる
  • 売却希望物件の情報を幅広く届けることができる
  • レインズへの登録義務がないので物件情報が行き届きにくい可能性がある
  • ほかの不動産会社に契約を取られると手数料が支払われないため、積極的に販促活動をしない可能性がある
  • 依頼者への活動報告義務がない
専任媒介契約
  • 1社のみの契約のため他社に契約を取られないことから販促活動も積極的になりやすい
  • 物件をレインズへ登録する義務があるため情報が広がりやすい
  • 14日に1回以上の販売状況報告義務がある
  • 仲介手数料ダウンや買取保証などのサービスをつけてくれる不動産会社もある
  • 契約した会社の力量次第で売却時期・売却価格などが左右されてしまう
  • 他社との競争がないことから営業活動がやや抑えられる可能性がある
専属専任媒介契約
  • 7日に1回以上の依頼者への報告義務があるので状況を把握しやすい
  • レインズへの登録義務があるので情報が広がりやすい
  • 仲介売却の中でも積極的な販促活動が行われやすい
  • 売り主様自身で買い主様と売買契約をすることができない(必ず不動産会社を通す)
  • 売却期間や売却価格は不動産会社の力量によって左右される

※表は左右にスクロールして確認することができます。

仲介売却の流れを知っておきましょう

相場の確認

まずは売却予定の不動産のある地域の相場を確認します。「国土交通省土地総合情報システム」では各都道府県の基準地価価格を把握することができ、過去の不動産取引価格も確認可能です。ほかにも複数の大手不動産ポータルサイトを見比べておおまかな相場を確認しておきましょう。

売却相談・物件調査・価格提示(査定書提出)

続いて不動産会社に物件の査定依頼をします。査定価格は不動産会社ごとに差があり、場合によっては数百万円違うこともありますので比較してみましょう。

また、「なぜその査定額なのか」を詳しく聞いてみてください。わかりやすく丁寧に説明してくれる不動産会社であればパートナーとしての信頼感が高いです。

媒介契約の締結

査定依頼を通して納得いく不動産会社が見つかったら媒介契約を結びます。

契約には「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の3種類あり、それぞれメリット・デメリットがあります。状況によって異なりますが、一般媒介契約か専任媒介契約を選ばれる売り主様がほとんどです。

売買活動・交渉

媒介契約締結後、不動産会社は販売活動を行っていきます。

売買活動期間中は購入希望者様から内覧希望があれば対応しなくてはいけません。やや手間ではありますが、トラブルを防ぐためにも物件のメリット・デメリットを包み隠さず情報開示していきましょう。心象を良くすることがより高く・より早く売却するコツです。

売買契約

売買活動を通して無事に買い主様が見つかったら契約に移ります。売り主様・買い主様・不動産会社が集まることのできる日時を調整し契約を進めていきます。

売却価格についてはもちろん、後日トラブルがないように、物件の不具合や家具等を残すのか完全撤去するのかなど細かい点も確認していきましょう。すべて問題なく確認し終えたら契約書に記名し押印して契約完了です。

代金授受・物件引渡し

一般的に契約時には手付金として売却価格の1割~2割相当の金額が買い主様から売り主様に渡されます。残りの金額については物件引き渡し時点で支払われます。

ちなみに受け取った売却代金はすべてが利益ではございません。そこから仲介手数料や各種税金などの費用がかかりますので覚えておきましょう。

譲渡税の納付

不動産売却によって得た利益については翌年に確定申告しなくてはいけません。申告後に所得税・住民税などの譲渡税を支払います。

ちなみに、物件購入価格+諸費用よりも売却価格のほうが安い場合は控除により支払わなくてもよい可能性がありますので確認しておきましょう。

to top