営業時間9:00-18:00
定休日: 水・日(※お盆、お正月は休み)
※セールスなどのお問い合わせについてはお断りさせて頂いております
不動産売却をするにあたってはまず不動産会社に依頼し、適正な売却価格を査定してもらいましょう。
不動産業者に査定を依頼する方法には、机上査定と訪問査定の2種類があります。ほとんどの不動産業者は両方の査定を無料で行っているので、不動産売却を予定しているのであれば気軽に査定を依頼してみましょう。
うるま市の不動産会社T&C LABOは不動産売却の査定に応じております。ここではT&C LABOが、不動産査定の方法や査定額の算出方法について詳しく解説いたします。
不動産会社に依頼できる机上査定と訪問査定とはどのようなものなのか、それぞれの特徴について見ていきましょう。
簡易査定とも呼ばれる机上査定は、現地に不動産業者が出向くことなく得られた情報のみで査定額を算出するという簡易的な方法です。
ネットで気軽に査定額をチェックできるのが机上査定のメリットといえます。ただし机上査定はあくまで大まかな査定なので、正確性に欠ける可能性があります。
訪問査定では、実際に不動産会社のスタッフが物件を詳細にチェックして査定額を算出します。不動産のプロが実際に物件を見て査定していくので、売却価格とほとんど変わらないような正確な査定額を把握できます。
訪問査定当日には立ち会いをする必要があります。査定結果は、査定の数日後に知らせてもらえます。
うるま市で不動産査定に関するご相談ならT&C LABOへどうぞ。うるま市のT&C LABOでは、お客様のご都合に合わせてスピーディーな不動産査定をさせていただきます。
不動産業者では不動産の査定額を主に3つの方法で算出しています。多くの不動産会社は一つの方法で査定をしているのではなく、以下にご紹介する方法を組み合わせて最適な査定額をはじき出しています。
取引事例比較法とは、査定をする物件と似た条件の不動産取引の事例を参考にしながら査定額を決めていく方法です。査定額は物件の規模や立地条件、個別の特徴などを加味した上で決められます。
取引事例比較法はマンションや土地の査定をするときに多く使われる方法です。
原価法は、物件を一度取り壊してから同じ場所に再び建てたときにどれくらいの費用がかかるのかを計算する方法です。この過程をもとに、築年数に応じて減価修正をすれば査定額が算出できます。
収益還元法では、その物件が将来的にどれくらいの利益を稼げるかという収益力に基づいて査定額が算出されます。収益還元法には、1年間の収益の利回りで計算する直接還元法と、一定の投資機関から得られる収益とその後の物件価格から算出するDCF法があります。
賃貸物件の売却査定の場合には、収益還元法が使われることがほとんどです。
うるま市のT&C LABOでは、豊富な事例をもとに適正な売却価格を提示させていただきます。うるま市エリアで不動産査定をご希望なら、T&C LABOにお任せください。
不動産の価値を知りたいときには、お手軽な机上査定を依頼したり、訪問査定で正確な査定額を算出してもらったりするとよいでしょう。
不動産査定の方法はいくつかあるので、不動産業者によって査定額にばらつきが出ることもあります。複数の不動産業者に査定を依頼するなど工夫するのが、物件の価値を把握するためのポイントといえます。
うるま市エリアで不動産売却をお考えの方は、T&C LABOの専門スタッフにご相談ください。うるま市のT&C LABOは、豊富なデータや確かな経験をもとに正確な査定額を算出させていただきます。マンションや戸建てなど様々な物件の売却査定に応じておりますので、ぜひご利用ください。
会社名 | 株式会社T&C LABO (T&C LABO Co.,Ltd) |
---|---|
代表者名 | 宮城直樹 |
資本金 | 5,000,000円 |
住所 | 〒904-2214 沖縄県うるま市安慶名1丁目7−31 1階A |
電話番号 | 098-979-2020 |
FAX | 098-979-2021 |
メールアドレス | info@tc-labo.okinawa |
URL | https://www.tc-labo.okinawa/ |
営業時間 | 09:00~18:00 |
定休日 | 水・日(※お盆、お正月は休み) |
|
沖縄県知事(2)第5069号 |
事業内容 | 賃貸物件の管理・賃貸仲介・売買仲介・任意売却・民泊事業・観光ガイド事業 空室相談、相続問題、借地問題などに関する相談 不動産開発事業、投資判断、競売物件取得代行 |
各種資格 | 宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・上級相続支援コンサルタント |
加入団体 | (公社)全日本不動産協会・(公社)不動産保証協会 |